あきないぶね

あきないぶね
あきないぶね【商い船】
(1)商品を運ぶ船。 商品を積み, 各地を商売してまわる船。 廻船。 あきんどぶね。
(2)近世, 港に停泊中の船や河川を航行する船の乗客に飲食物を売る小船。 淀川の食らわんか船もその一種。 煮売り船。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”